産後ケア(訪問型)
なかなか赤ちゃんが母乳をすってくれない、ミルクの量があっているのか、ネットでみてもよくわからない・
経験がなく知りたいことや、不安な気持ちを聞いてもらいたい、いい・ので沐浴をしてほしい、抱っこを教えてほしいなど
訪問の際に助産師にしてもらいたいことは、たくさんありますね。退院後すぐより伺えます。妊娠中より予約も可能です。
【対象】
産後すぐ~1年以内の母子
【内容】
- 授乳相談(母乳育児のサポート・授乳トラブル対応)
- 乳房ケア(分泌促進、おしえてほしい) ※急性乳腺炎症状がある場合は自費診療をご利用下さい。当日予約可能
- 産後の体調チェック(母体の回復・栄養アドバイス)
- 育児相談(月齢毎の赤ちゃんの成長発達・抱っこ・寝かしつけ)
- 産後のメンタル相談(産後ブルー・不安の解消)
- 家事・育児の工夫アドバイス(負担を減らすコツ)
- 沐浴サポート(沐浴実施、指導)
- ドライボディケア15分
- 休息サポート(ママの仮眠)
- ご家族への育児アドバイス
- おしゃべり
- 離乳食の与え方、進め方、テクニック
- 卒乳・断乳相談、ケア
【母乳マッサージを受ける方のご用意頂くもの】
•フェイスタオル3本
•バスタオル
•ビニル袋1枚
•布団、ベット
ご本人が仰向けで横になれるスペースで施術致します。施術中、上半身が冷えないように掛け物をご用意下さい。胸を温める場合、温タオルを作りますので、お湯または電子レンジをお借り致します。
所要時間:60〜90分/回
料金:北区産後ケア利用申請書使用時 1000円/回(前日までに予約してください)
10000円(自費)当日予約も可
※時間を延長したい方は、1回最大180分まで利用可能(ご相談ください)
北区産後ケア利用承認通知書を使用の場合のご予約のキャンセルについて
キャンセルは、前日の11時までにご連絡ください。
前日キャンセルの場合は無料となります。前日11時以降と当日のキャンセル料については区の負担となりますが、1日利用したものとみなし、利用可能日数を減じられます。。。
発熱や急な事情でのキャンセルは、別日にご予約を取り直し致します。(料金は発生しません)
- パートナー・家族同席OK 双子・多胎児対応
ご予約は、公式LINEからどうぞ♪
『胎の実(たいのみ)助産院 公式LINE』をお友だち追加していただくと、メニューからご予約いただけます。
操作がご不明な場合は、お気軽に
・LINEメッセージ
・お電話
・お問い合わせフォーム
のいずれかからご連絡くださいね。